世界の2011年をまとめてみた

残すところも今日一日になった2011年です
どうせなんでこの機会に僕の印象に残った世界の出来事、日本の芸能など、2011年をまとめてみようと思います




2011年


1月 january
[オーストラリア大洪水]
日本であった大地震の影響で忘れてる方も多いかと思いますが
過去数十年間で一番の規模を測った大洪水
約20万人もの人々に影響がおよんだとか
[サッカー日本代表アジアカップ優勝]
悲願のアジア王者に輝く
勝戦の相手はオーストラリア
長友のクロスに李がダイレクトで合わせて点を決めた


2月 february
[ニュージーランド地震]
このニュースを覚えてる方は多くいるだろう
ニュースで取り上げられた地震時の街のようすをとられた動画が印象的だと思われる
この地震があった次の月に、日本にも地震がくるなんて


3月 march
[東北大震災]
もはや2011年というより日本の歴史に大きく刻まれるだろう
マグニチュードは9,0。死者と行方不明者を阪神淡路大震災と比べると
   東北     阪神
死者 1万5843  6434
行方 3469    3
こう比べるとどれだけ大きい地震だったかがわかる


4月 aplir
この月はあまり印象に残ってることがありませんので飛ばさせてもらいます(オイッ

5月 may
[児玉清さん、上原美優さん死去]
この月は有名人4人が亡くなるという月でした
児玉清さんのフレンドパークは好きなタレントが出るときぐらいしか見ていなかったのですが
番組と番組の間にやる言葉の番組(!?
これはなんでかわからないけど見てたので、亡くなられたときはショックでした
上原美優さんは好きではなかったですが
いろんな番組で見る機会が多かったのでそれなりに残念でした


6月 june

この月もニュースを見ていないためあまり知らんです

7月 july
[サッカーなでしこW杯優勝]
女子サッカー史上初のW杯優勝でした
大会MVPに澤選手が選ばれました
国民栄誉賞ももらったそうですね

8月 august
[松田直樹選手死去]
サッカーネタばっかですいません
個人的に好きな選手だったのでショックは大きかったです
松田直樹選手にはもうちょと選手として生きていてほしかったです


9月 september
[日本、台風15号直撃]
それなりにすごい風力の台風でした
学校の授業は中止になりませんでしたが


10月 october
[スティービージョブズ氏死去]
ipodなどを発売しているアップル社設立者のひとりです
あれほどプレゼン能力がある人は世界中どこを探してもいないと思います
ジョブズ氏のプレゼンは見た人の心を奪う素晴らしいものでした
[カダフィ大佐死去]
やっとリビアの独裁政治に一区切りつきましたね
カダフィ大佐が無残な姿になっている動画はグロだったですね


11月 vovember
あんまりないですね
あるとすれば、連続通り魔の11月ぐらいだったような気もします


12月 december
[金正日死去]
なんかこういう系のニュースばっか取り上げてすいませんw
北朝鮮の人々はもっと世界を見れるようにがんばってほしいです
文化の遅れを感じてほしい




ってことで以上今年の印象に残ったニュースでした
今年はいろいろなことがたくさんありましたよね
来年はこういう出来事がない一年になってほしいものです
ということで、来年の目標を挙げて見ました
ずばり
合格
1月22日に私立。3月2日には公立高校の試験があります
第一志望校に合格したいのでこの言葉を来年の目標に挙げました
4月から高校生になる予定ですが
高校生になったらやりたいことがいっぱいあるんですよね〜
ってことなんで、もうひとつの目標は
自分に改革を起こすということです
いままでの自分は捨てて新しい自分を見つけ出そうと思います
あと、時間を無駄なく使いたいです(どうしたいきなり!?
高校行ったらとりあえずニコ生進出したいですね
できればギターも欲しいです
あと童貞そつry(殴
とにかく!来年は「合格・改革」を胸に歩んでいきます!


ってことで長文記事を読んでくれた方はありがとうございます
いい年末を!(明日もきっと更新します